【キャラ】スカサハの第二形態とか投げっぱなしすぎるから出したら?

- 843: 名無しさん 2022/05/06(金) 21:11:53
- 出ないが華はたしか
 でもスカサハの第二形態とか投げっぱなしすぎるから出したら?
- 848: 名無しさん 2022/05/06(金) 21:24:45
- 
>>843
 スカサハの第二形態は紙マテの内容的にスカディで消化した扱いになってるんじゃないかね
- 852: 名無しさん 2022/05/06(金) 21:27:52
- 
>>848
 なってない。むしろスカサハ主体の「女王スカサハ=スカディ」は別霊器としているって明言されてる
- 856: 名無しさん 2022/05/06(金) 21:36:24
- 
>>852
 スカディの方の紙マテか
 似たような異聞帯の山の女神のスカディがいる以上、FGOでは日の目を見ることはなさそうだが
- 888: 名無しさん 2022/05/06(金) 22:55:41
- 
>>843
 スカサハの第二形態云々はよりややこしくなる
 まずHAの兄貴の語りでアイフェを倒してスカサハを助けたとあるが
 これはスカサハの弟子入り中でのこと
 つまりスカサハと同格の姉妹のアイフェを降したことから既にクー・フーリンが強かったお話(元の神話でもあくまで技の伝授で影の国に来る前から超強いことが随所にある)ところが型月だとスカサハが最終試験とかで弟子たち総動員で挑めとして蹴散らした 
 とか言い出したのでパワーバランスがおかしくなっている
 敢えて憶測するなら姉妹アイフェとは凌ぎあって負傷中だったとして、結局生前から兄貴よりスカサハが強いことになるが
 ただこれも修行期間から逆算するとやはり変
 スカサハは兄貴の師匠だから当然強いと盛ったが時系列あんま考えてなかったのかなと思う
- 892: 名無しさん 2022/05/06(金) 23:03:49
- 
>>888
 アイフェ倒した話って伝説だと兄貴が不意打ちかましたとかじゃなかったっけ?
- 900: 名無しさん 2022/05/06(金) 23:37:13
- 
>>892
 長時間互角の戦闘をしてたが、クーフーリンがヒースに足を取られてよろけた
 その隙にアイフェが剣を振り下ろしてクーフーリンも剣で受けるが、剣が砕かれる
 そっから距離とったクーフーリンがアイフェに「お前の馬が戦車ごと崖から落ちるぞ」とほら吹く(アイフェの一番大事なものが馬と戦車なので)
 焦ったアイフェが隙を見せたところでクーフーリンが締め上げて捕獲炎の戦士クーフーリンだとこんな感じ 
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1651587532/l50



.png)



 
                         
                         
                         
                         
                        
この記事にコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません