【議論】ぶっちゃけfgo終わったら何も残らないんじゃね → 終わった後●●したい人達はいっぱいいそうw

- 321: 名無しさん 2020/11/02(月) 00:27:51.196
 - きのことしては、あらゆるネタを全部FGOでやらなきゃいけない義理はないからね
 - 323: 名無しさん 2020/11/02(月) 00:29:05.515
 - FGO無くなった後どんくらい外伝作品名やら別ゲーム出るのかわかんねえ 追う気力も無いだろうな
 - 325: 名無しさん 2020/11/02(月) 00:35:11.435
 - ぶっちゃけfgo終わったら何も残らないんじゃね
月姫とか今更出してもfgoの売上の100分の1以外だろ - 328: 名無しさん 2020/11/02(月) 00:40:07.920
 - FGOが終わった後に、FGOのスピンオフを作りたいメーカーはいっぱいいるだろうし、その時のために伏線は残しとく必要がある
それらにDWは関われないだろうけど - 329: 名無しさん 2020/11/02(月) 00:42:00.572
 - 2部終わったらFGO2出せよ
コンテンツとしてはまだ行けるだろゲーム性が評価されてるわけじゃないんだし
 - 331: 名無しさん 2020/11/02(月) 00:46:04.181
 - 
>>329
出たとしてもきのこは名前貸しだけで碩学ネカマがメインライターなんだろうけどな - 409: 名無しさん 2020/11/02(月) 05:20:14.178
 - 
>>331
桜井でも悪くないけどな
剽窃はちゃんとリライトしてくれれば - 332: 名無しさん 2020/11/02(月) 00:46:16.663
 - FGOにもランキング報酬、マルチ、昼からのギルド対抗戦が必要なようだな
 - 338: 名無しさん 2020/11/02(月) 00:54:58.273
 - 
>>332
色々やる事増えても結局キャラを育てる→育てたキャラで敵をぶん殴るの繰り返しなんだから
シンプルで虚無を連発するfgoは真理に到達した結果なのでは?と思い始めた 
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604232599/







                        
                        
                        
                        
                        
この記事にコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません