【考察】臓硯の「前回の大番狂わせをまともに記憶してるなら今回の四度目がおかしくなるのは当然」って台詞がどうにも気になってしょうがない

- 25: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:35:58
- 暇だから最近fate/zero読んでるんだけど臓硯の「前回の大番狂わせをまともに記憶してるなら今回の四度目がおかしくなるのは当然」って台詞がどうにも気になってしょうがない
 その後にキャスターの話を始めるし第三次アヴェンジャーは真っ先にやられた筈なのに一体何したんだ
- 31: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:43:37
- 
>>25
 アンリマユが聖杯に吸収されてクロスアウッしたおかけで聖杯が汚されて
 怨霊みたいな奴も召喚可能になったんだっけ?
- 34: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:48:24
- 
>>31
 そうそう怨霊に等しい反英霊が呼ばれても全然おかしくないあれ見といてアインツベルンと遠坂はまーだ真面目に聖杯戦争してるの?馬鹿なんじゃないの?と思えるくらいの目に見えてヤバい大番狂わせがあったと読み取れるね
- 32: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:44:03
- 
>>25
 NSの第四次とZeroは違う時間軸らしいからそれでは
 と言うのも味気ないのでエーデルフェルト家が懲り懲りする程度には別のトラブルがあったのでは
- 40: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:58:01
- 
>>32
 NSで何故突然遊戯王用語がと思ってしまった
- 36: 名無しさん 2020/10/16(金) 12:49:56
- 
>>25
 第三次聖杯戦争でわかってるのはこのくらいだっけか
 ・セイバーはエーデルフェルト姉妹でいがみ合って敗退
 ・相手の脳を爆薬に変える「空想電脳」のハサン、マスターは人形師
 ・アポ時空間準拠ならフィンとダーニック
- 42: 名無しさん 2020/10/16(金) 13:17:44
- 
>>36
 あと
 ・遠坂家からは祖父が参戦してて璃正はその人と今後とも遠坂家に協力する誓いを立てている
 ・ハサンのマスターはディオランド家のフランス人形使いでバックはアメリカ
 ・帝都も巻き込まれる
 エーデルフェルトが嫌ってるのは日本人だし参戦してる陸軍関係だと思うよ
- 79: 名無しさん 2020/10/16(金) 15:45:55
- 
>>42
 まとめると第三次はこんな感じかな
 ・アインツベルン……讐
 ・エーデルフェルト……剣
 ・遠坂時臣祖父……?(おそらく弓)
 ・ダーニック?……槍
 ・ディオランド……殺
 ・日本帝国陸軍(他兼あり)……?
 ・間桐?(御三家だし)……?
 讐の代わりに狂いなさそう(切嗣談)
 回路が貧弱な間桐が陸軍な気もする
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1602773860/l50







 
                         
                         
                         
                         
                        
この記事にコメント
コメント一覧
アンリマユ召喚で聖杯汚染されただけじゃなくて第二次世界大戦直前に開催しちゃったせいでナチスドイツが介入して来たり帝国陸軍が介入して来たりで滅茶苦茶になっちゃったからその事でしょ。
帝国陸軍とナチの介入でめちゃくちゃになるのは第三次だけ
第四次がおかしくなるって話なんだからやっぱアンリマユだろ