【提案】聖杯戦線は今後どんどん進化していくだろう → どこを改善すれば面白くなっていくと思う?w

- 549: 名無しさん 2020/09/20(日) 09:58:38.688
- まあ今の戦線はとりあえず実装してみた状態だろうし
 今後ドンドン進化していくだろう
 カノウが周年放送で新しい事を準備してるって言ってたし
 FGOの新しいコンテンツにして行く気なのかもしれない
- 564: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:04:49.942
- 
>>549
 期待してなかったのに及第点のもの出してきたなって感じはする
 レクイエムもボードゲームの試み自体は悪くなかったし
 詰めはまだ甘いけど
- 578: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:19:11.421
- 
>>564
 みんなでこうすれば面白くなるんじゃねみたいな話題で盛り上がるのってこれまでなかったからね
 これまでは新しい事をしようとすると大抵面倒なクソイベントするなよって叩かれる流れだった
 ある程度好意的にみられるものを作り出せたのは良い傾向だわ
 これを生かして頑張って欲しい
- 559: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:02:49.467
- すごろくゲーをつくるとしてセイバーにクラスとしての特徴的な動きって何か考えられるか?
- 567: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:08:02.448
- 
>>559
 クラス毎の調整ってかスパロボみたいに正史コマンドとかマップ攻撃とか
 戦闘以外で使えるシステムを取り入れて設定すればいい
 そうすればかなり幅広く鯖に個別の特色が出てゲーム性が広がる
 防御系とかバフ系とか色々と組み合わせてコンボも組めるようになって遊べるだろ
- 570: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:10:29.848
- 
>>567
 正史コマンドってなんや…
 精神コマンドな
- 572: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:16:07.032
- 
>>559
 セイバーはバランス型やろうなスパロボでいえばガンダム的な躱して当てるみたいな
- 598: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:31:06.471
- ミニゲームを手厚くするのは賛成だなまぁその辺は好き好きだからいいんだけどパワポケ的なものがあっても良いとは思う
- 599: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:31:10.640
- 戦線は素直に褒められるわ
 システムはどうせどこかのパクリだろうけど楽しい
- 611: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:34:40.396
- Requiemコラボ
 シナリオ:カルデア上げの踏み台
 ホドゲシステム:聖杯戦線開発の踏み台ひどい😭 
- 638: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:40:31.702
- 
>>611
 1巻しか出てなくてキャラ設定も固まってないのにコラボ
 自分の作品のシナリオすら書かないめてお
 おまけに外注のシナリオが未監修で出る型月の無能と怠慢を凝縮したような見苦しさ全開のイベントだったわ 
 きのこも糞なんだよなあ
- 640: 名無しさん 2020/09/20(日) 10:42:13.336
- 
>>638
 原案作ったのはめておで2巻も延期してたから結局大体こいつのせいやぞ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600534384/







 
                         
                         
                         
                         
                        
この記事にコメント
コメント一覧
まだ、コメントがありません